« 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント | トップページ | 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました »

新「公用文作成の要領」の影響その1 教科書が変わる!

12月8日から21日まで、「新「公用文作成の要領」(仮)」(案)に関する意見を募集しています▼

 

「公用文? 役所の文書でしょ? 興味ないし~」

Shutterstock_100136204


って言うなかれ。

あの、ちょー意味不明なお役所文章(笑)を
改善しましょう! って動きなわけですし、
学校の教科書や民間企業の文書にも
影響があるんですよー

1.学校2.企業3.身近な役所と、
それぞれ影響を考えてみます。

 

今回は、1.学校。

コンマからテンへ

小中学校の教科書で、横書きのものは、
読点「、」ではなく、コンマ「,」で
書かれているってご存じですか?

 

そんなことあるわけない!
という方も多いのですが、
そんなこと、あるんです。。。

 

参考:公用文の横書きのコンマ、時代遅れ?68年後の見直し案|朝日新聞(2020年12月27日 8時00分)※有料会員記事

 

そう。
「横書きではコンマを使う」って、
「公用文作成の要領」に書いてあるからなんです。

それを今回、70年ぶりに見直して、
「横書きではテンを使う」ということを
国語の専門家が提案したというわけです。

 

名→姓から姓→名へ

ほかにも、ローマ字で名前を書くときに、
Junko Oda と姓を後に書いていたものが、
Oda Junko と逆になるみたいですよ。

 

ちなみに、高校の国語の教科書も大きく変わります。

 

参考:22年度から使用、高校教科書 国語「現代社会のよう」 論理的思考養成に重点|毎日新聞(2021/3/31 東京朝刊)※有料記事

※これはまた、別の記事で書きたいと思っています。

 

ということで、次回は、
「新・公用文作成の要領」が
企業に与える影響について
書こうと思います。

 

 

ぽちぽちっと応援クリックしてくださいね
にほんブログ村 <br /><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>
本ブログ 編集・ライター・書店員へ 「文章改善コンサルタントが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー 

 

| |

« 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント | トップページ | 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました »

ニュース」カテゴリの記事

言葉・文章の書き方・広報・日本語」カテゴリの記事

行政・自治体」カテゴリの記事

ビジネスメール」カテゴリの記事

令和時代の公用文」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。