« 「ほうれんそう」ができない症候群 | トップページ | 法務部の「伝わる」文章術 »

ワタシ宛てのラブレター、大暴露!

知り合いのA男に、
A男の知り合いのB男から預かったという
ラブレターをもらいました。

え? 愛の告白・・・ 

Pak99_kabedonyoru20140301500

B男:
誰か、適当な女、紹介してもらえませんか。
オレ、役所に勤めてるんで、
デートの金は全部、役所が払うんで

ということで、A男はワタシに

A男:
小田さんが、B男の希望の女性像と
おおむねマッチしてるんですよ。
B男と付き合ってもらえませんか?

と手紙をよこしました。

 

さらに、知り合いのC男に、
C男の知り合いのD男から預かったという
ラブレターをもらいました。

D男:
小田さんのことが好きなんです。
ネットでいろいろ調べて、
小田さんの書いた書籍を読んで、
小田さんのファンになりました

でも、いきなり手紙を送る勇気はありません。
自分で声をかけることができません。

それに、小田さんが満足するような
高級なお店にご案内することもできません。
役所の給料では、とうてい無理です。
でも、どうしても小田さんのことが好きなんです

分不相応だと言われるかもしれませんが、
それでも、小田さんのことがどうしても好きなんです。
一度でいいから、小田さんとお会いして、
小田さんのお話をこの耳でうかがいたい

C男くん、小田さんと友だちですよね?
「ダメもと」で、この想いを伝えてもらえませんか。

 

・・・さて、私はB男とD男、
どちらと付き合うと思いますか。

 

ちなみに、小田に対するお仕事のご依頼は、
来年2月まで受け付けておりません。

2015年2月までに実施予定の講演会・研修の受け付けは終了しました | 誰も教えてくれなかった!公務員の仕事術

 

ただ、ラブレターの内容によっては、
お受けすることもございます。
心が動くこともございます。

それは・・・気分です

いや、これが小田順子のポリシーであり、
民間事業者としてのマーケティングであり、
元公務員としてのミッション実現の手法でもあります。

 

ぽちぽちっと応援クリックしてくださいね
にほんブログ村 <br />
本ブログ 編集・ライター・書店員へ 「文章改善コンサルタントが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー 

 

| |

« 「ほうれんそう」ができない症候群 | トップページ | 法務部の「伝わる」文章術 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

言葉・文章の書き方・広報・日本語」カテゴリの記事

セミナー・イベント」カテゴリの記事

行政・自治体」カテゴリの記事

ビジネスメール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「ほうれんそう」ができない症候群 | トップページ | 法務部の「伝わる」文章術 »