ワタシ宛てのラブレター、大暴露!
B男:
誰か、適当な女、紹介してもらえませんか。
オレ、役所に勤めてるんで、
デートの金は全部、役所が払うんで
ということで、A男はワタシに
A男:
小田さんが、B男の希望の女性像と
おおむねマッチしてるんですよ。
B男と付き合ってもらえませんか?
と手紙をよこしました。
さらに、知り合いのC男に、
C男の知り合いのD男から預かったという
ラブレターをもらいました。
D男:
小田さんのことが好きなんです。
ネットでいろいろ調べて、
小田さんの書いた書籍を読んで、
小田さんのファンになりましたでも、いきなり手紙を送る勇気はありません。
自分で声をかけることができません。それに、小田さんが満足するような
高級なお店にご案内することもできません。
役所の給料では、とうてい無理です。
でも、どうしても小田さんのことが好きなんです分不相応だと言われるかもしれませんが、
それでも、小田さんのことがどうしても好きなんです。
一度でいいから、小田さんとお会いして、
小田さんのお話をこの耳でうかがいたいC男くん、小田さんと友だちですよね?
「ダメもと」で、この想いを伝えてもらえませんか。
・・・さて、私はB男とD男、
どちらと付き合うと思いますか。
ちなみに、小田に対するお仕事のご依頼は、
来年2月まで受け付けておりません。
2015年2月までに実施予定の講演会・研修の受け付けは終了しました | 誰も教えてくれなかった!公務員の仕事術
ただ、ラブレターの内容によっては、
お受けすることもございます。
心が動くこともございます。
それは・・・気分です
いや、これが小田順子のポリシーであり、
民間事業者としてのマーケティングであり、
元公務員としてのミッション実現の手法でもあります。
| 固定リンク
「セミナー・イベント」カテゴリの記事
- 文章力向上研修の復習(2015.03.06)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
- お役所研修アンケート結果「あるある」ワースト3(2014.12.30)
「ビジネスメール」カテゴリの記事
- 「ガガガ星人」現る!(2015.08.25)
- ワタシ宛てのラブレター、大暴露!(2014.09.21)
- 「ほうれんそう」ができない症候群(2014.09.14)
- メールの非効率化 ―タスクは何???(2014.07.13)
- 約束は、面会?電話?メール?(2014.06.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
- お役所研修アンケート結果「あるある」ワースト3(2014.12.30)
- 「アナ雪」に学ぶ「文章の書き方」(2014.12.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 読解力は人生を左右する?!(2018.04.16)
- 丸暗記ではAIに勝てない……(2018.04.15)
- 『AI vs 教科書が読めない子どもたち』(2018.04.13)
- 「ガガガ星人」現る!(2015.08.25)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
「行政・自治体」カテゴリの記事
- 文章力向上研修の復習(2015.03.06)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
- お役所研修アンケート結果「あるある」ワースト3(2014.12.30)
- 町村議会の広報(2014.10.26)
「言葉・文章の書き方・広報・日本語」カテゴリの記事
- 読解力は人生を左右する?!(2018.04.16)
- 丸暗記ではAIに勝てない……(2018.04.15)
- 『AI vs 教科書が読めない子どもたち』(2018.04.13)
- 「ガガガ星人」現る!(2015.08.25)
- 文章力向上研修の復習(2015.03.06)
コメント