« 「士(サムライ)」と「商い」 | トップページ | メールの非効率化 ―タスクは何??? »

約束は、面会?電話?メール?

メールを使うかどうかの判断基準

お客様とのコミュニケーションをとるツールは複数あります。
メールを書くより電話をしたほうが、話が早いケースも。

でも、「面倒だから電話で」というのは問題があります。
一方で、何でもメールで済ませると、損をすることもあります。

言った、言わないのトラブルに

メールが嫌いな人は少なくありません。パソコンが苦手だったり、文章の読み書きが面倒だったり。電話で、あるいは直接会って話しをしたほうが、伝えたいことも伝わりやすいものです。

でも、口頭で伝えたことは記録に残りません。
記憶には残りますが、正確に記憶されるかどうかは怪しいもの。
先生はきちんと説明したのに、お客様には「聞いていない」と言われてしまうことだってあるのです。

実際、こんなことがありました。

------------------------------

これは、『お客様が集まる!士業のための文章術』からの抜粋です。
(続きは本書をご覧くださいね

 

私は、電話や面会だけで仕事の依頼をする人はキライです。
そういう人に、だまされてきたからです。

そういう人は、口頭で伝えた条件(フィーや依頼内容、納期など)が、後で大きく変わってしまうことが多いんです。

だますつもりがあったかなかったかは別として、最初のお約束が守られない。
それって結局、だましたことになります。ウソをついたのと同じことです。

 

嘘つきは泥棒の始まり」なんてよく言いますね。
でも、ウソをついたという証拠がなければ、ウソをついたことにはなりません。
当然、罰せられることもないでしょう。

電話や面会で伝えたことは、記録に残らないので、「そんなこと言ったっけ?」とか、「そう言うつもりで言ったんじゃなくて」とか、言い訳をするわけです。
で、後の祭り。

だから今は、見積書や依頼書など、文書でお約束を明文化するよう心がけています。
例え、それを言い出しにくい状況であっても、メールで念押しするなり、何らかの形でテキスト化しています。

それがビジネスってもんですよね

 

困るのは、ビジネス以外の約束。
契約書なんて交わさないですからね。

「あのときは、そのつもりだったけど、条件が変わったので」とかいう言い訳で、「ごめんなさい」で済まされちゃうわけです。

ごめんなさいで済めば警察は要らない」とも言いますね。
約束を守らないのは、だましたのと同じ。
嘘をついたのと同じ。

・・・エンマ様に舌を抜かれてしまえっっ

 

ちなみに、正直者のアナタは、閻魔様に会いに行ってみませんか。
私は、「自分の心に正直に生きる」ことを誓ってこようと思います。

6月14日(土)~16日(月)、柏崎市(新潟県)で「エンマ市」やってます

 

ぽちぽちっと応援クリックしてくださいね
にほんブログ村 <br />
本ブログ 編集・ライター・書店員へ 「文章改善コンサルタントが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー 

 

| |

« 「士(サムライ)」と「商い」 | トップページ | メールの非効率化 ―タスクは何??? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

セミナー・イベント」カテゴリの記事

ビジネスメール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。