« フリーで働くあなたを成功に導く101のルール | トップページ | 「ドナルド・キーン・センター柏崎」 の内覧会に行ってきました »

なんで役所を辞めたんですか

 

「小田先生は、なんで役所を辞めたんですか」

そんなことを聞かれました。
ある役所で職員研修をしたときのことです。

 

なんでって・・・いっぱい理由がありすぎて・・・

まぁ、一番大きな理由は、
広報の仕事がおもしろかったから。
もんのすごい成果が出せたと思ったから。

だから、これを仕事にして、
一生かけて追及していきたいと思ったんです。
仕事の傍ら、「役所の広報」についての
論文を書いていたくらいですからね。

 

もう一つの理由は、息子が成人したから。
私も40歳になって、二度目の成人式を迎え、
これからの40年は、好きなように生きたいと思ったから。

 

すると、さらに聞かれました。

「自分で、辞めてもやっていけると思いましたか」



うん、思った、思った。
私なら、やっていけると思った。
あの時は。

 

でも、結果的には、世の中は厳しかった。
役所時代の年収を取り戻すのに、
何年もかかった。

今にしてみれば、準備不足のひとこと。
具体的には、「考える」ことを怠った。

 

辞めようかな。独立したいな。

そう思っている方には、
安易に「辞める」ことは勧めません。

辞めるにしても、残るにしても、よーく考えてください。
この本▼を読んで。


 

この本、私のことがあっちにも、こっちにも書いてあります。

フリーランスで大成功している中山先生が見た小田順子。
これも、仕事のヒント、そしてあなたの糧になります

 

ちなみに、9月19日(木)~20日(金)の2日間
Amazonキャンペーンをやってます。

この期間に、この本を買ってエントリーすると、
とっておきのお店での豪華な飲食や、
フリーランスを成功に導くノウハウ教材が当たります

ぜひぜひ、この「お得な期間」に購入してくださいね

 

さっそく、キャンペーンの詳細をチェック~

■『フリーで働く前に!読む本』Amazonキャンペーンページ
http://maeni.nakayama-makoto.com/

  

 

ぽちぽちっと応援クリックしてくださいね
にほんブログ村 <br />
本ブログ 編集・ライター・書店員へ 「文章改善コンサルタントが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー 

| |

« フリーで働くあなたを成功に導く101のルール | トップページ | 「ドナルド・キーン・センター柏崎」 の内覧会に行ってきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

セミナー・イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。