納豆の塩辛って食べたこと、あります?
まー、おかげでお酒がススんじゃって
茨城の地酒がまたおいしいんですよー
で、これ、同じ名前の米焼酎もあるんです
これがまた、おいしいんだ~
それとね、半世紀近く生きてきて、初体験したの
鶏肉のすき焼きですよ
地物の奥久慈軍鶏(しゃも)をね、すき焼きにするんです。
そんなにグツグツ煮ちゃって大丈夫・・・って不安になるんだけど、
これが、めっちゃ柔らかくておいしいのー
あんまりおいしいので、串焼きもオーダー
野菜も食べなきゃね
あ、野菜は最初に食べたんだった・・・
ちなみにこれ湯葉のサラダね
で、フグのから揚げも食べちゃったし、
アン肝ポン酢も食べちゃったし・・・
月曜だからか、フグ刺しとウナギの白焼きが
なかったの残念だけど、・・・贅沢か(笑)
お腹いっぱいの水戸ツアーでした
あ、このお店は、水戸駅前から歩いて5分ほどの
「五鐵 夢境庵 (五鉄 ごてつ むきょうあん)」さんです。
ぜひ、行ってみてくださいね~
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「アイ・ラブ・オバマ」(2014.08.28)
- かりゆしコレクション(2014.04.26)
- 「ドナルド・キーン・センター柏崎」 の内覧会に行ってきました(2013.09.21)
- 観光してても【気になる言葉】(2012.12.16)
- 【東日本うまいもんツアー】4 福島(2012.12.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
「言葉・文章の書き方・広報・日本語」カテゴリの記事
- 「お返事をいただけていないようです」は正しい表現?(2022.12.14)
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 「させていただく」って謙譲語?(2022.08.03)
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
「セミナー・イベント」カテゴリの記事
- 文章力向上研修の復習(2015.03.06)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
- お役所研修アンケート結果「あるある」ワースト3(2014.12.30)
「行政・自治体」カテゴリの記事
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 新「公用文作成の要領」の影響その1 教科書が変わる!(2021.12.11)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
コメント