「遅咲きすぎる」と言われたオンナ
吉開りりぃさんのライブに行くと、翌日は必ず寝込む。
なんでだろう。
彼女のパワーをまともに受けてしまうからか。
あなたも私を愛してた
だけど今はその私には戻れないあなたが好きです
本当です
だけどどうしようもなくあなたが憎い(吉開りりぃ「悲恋」より)
それとも、涙を流さないよう、
必死で我慢をするせいで、頭が痛くなるのか。
なんだか お腹が空いた
そろそろご飯にしようよ
昨日と 同じ場所で
同じ顔ぶれで
代わり映えのしない 食事だけど
毎日違う みんなの話
それが 私 一番好きなもの変わらない 変わらない 変わらない
今 ここに いる事
気付かない 毎日は 過ぎてから
後で きっと 思い出す(吉開りりぃ「ごはん」より)
りりぃさん、見た目は20代だけど、実は私と同じ年。
子どもも同じくらいの年。
どんな生き方をしてきたかは、
中山マコト先生のフェイスブックへの投稿
を読んでもらうこととして。
お父さんをテーマにした歌もあったね。
「人前で泣くな」は私の父の遺言(笑)
とても厳しかったけど、父が好きだった。
今、生きていてくれたらと何度も思う。
りりぃさん、お父さんにライブを見てもらえてよかった。
そう思ったらまた泣ける。
ちっとも遅くないじゃん。
私なんか、5年前に突然、役所を辞めて、
自分がやりたいこと始めて、今、ようやく
蕾がついた?くらいのところ。
私は「将来の夢」があるよ。
Never too late!
りりぃさん、絶対できる。紅白、行こう。
りりぃさん、ありがとう。応援する。
りりぃさんの唄、まずはCDで聴いてね
圧倒的な存在感を持つ歌声と、
積み上げてきたボーカリストとしてのキャリアが光る、
唯一無二のシンガー、吉開りりぃのデビューシングル。
美しさと可憐さを併せ持つ抜群のルックスと、
魂に訴えかける歌声の組み合わせは、
一度でもその姿に触れた人を虜にする、
驚異の遅咲き新人のデビュー作品です。
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
- 「ドナルド・キーン・センター柏崎」 の内覧会に行ってきました(2013.09.21)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「アイ・ラブ・オバマ」(2014.08.28)
- かりゆしコレクション(2014.04.26)
- 「ドナルド・キーン・センター柏崎」 の内覧会に行ってきました(2013.09.21)
- 観光してても【気になる言葉】(2012.12.16)
- 【東日本うまいもんツアー】4 福島(2012.12.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
「セミナー・イベント」カテゴリの記事
- 文章力向上研修の復習(2015.03.06)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
- お役所研修アンケート結果「あるある」ワースト3(2014.12.30)
コメント