シャウトさせてさしあげます
何か辛いことがあったわけではなく、
酔って感情的になっていたわけでもなく、
悲しい恋を思い出したわけでもなく・・・
それなのに、なぜか泣けてきてしまう。
それが、吉開りりぃさんの唄です。
(30秒のPVです。ぜひ、視聴してください)
この声、衝撃的です。
一昨日、シークレットライブに参加したのですが、
思わずサインをいただいてしまいました。
翌日はフヌケ。
頭の中でりりぃさんの唄がずっと流れていて、
魂が抜けたような状態で過ごしました。
特に好きな唄は、『ごはん』。
一緒にご飯を食べる。
一緒に眠る。
そんな当たり前の日常が、どれだけ大切なものか。
それを失った悲しみがどれほどのものか。
これは、東日本大震災に寄せて創られた曲のようです。
りりぃさんは、仙台で過ごした時期があるそうで、
できれば、被災地に行って唄いたい、
ともおっしゃっていました。
生で聴くとやっぱり違います。
心に語りかけてくるというか、
心が研ぎ澄まされるというか・・・。
とにかく、りりぃさんの声、
ぜひ、生で聴いてください。
10月14日(日)、六本木でライブがあります
みんなでシャウトさせてさしあげましょう(笑)
追伸
「シャウトさせてさしあげます」は、
間違った敬語の使い方ですからね。
よい子のみんなは、真似しないようにしましょう
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
- 「ドナルド・キーン・センター柏崎」 の内覧会に行ってきました(2013.09.21)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「アイ・ラブ・オバマ」(2014.08.28)
- かりゆしコレクション(2014.04.26)
- 「ドナルド・キーン・センター柏崎」 の内覧会に行ってきました(2013.09.21)
- 観光してても【気になる言葉】(2012.12.16)
- 【東日本うまいもんツアー】4 福島(2012.12.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
「セミナー・イベント」カテゴリの記事
- 文章力向上研修の復習(2015.03.06)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
- お役所研修アンケート結果「あるある」ワースト3(2014.12.30)
コメント