リスク回避の文章術 ―広報・広聴担当者必須のコミュニケーション・スキル向上セミナー
「リスク回避の文章術」というタイトルで講演をしました。
これは、一般社団法人日本経営協会様主催の「広報・広聴担当者必須のコミュニケーション・スキル向上セミナー」の第1部で、地方自治体職員向けのものです。
概要は以下のとおり。
効果的な意思疎通で住民満足度を高める!
広報・広聴担当者必須のコミュニケーション・スキル向上セミナー
セッション1 「リスク回避の文章術」
開催日時:平成23年10月31日(月)13:00~17:00
- クレームを招く、仕事を増やす 「NG表現」―こんな言葉、無意識に使っていませんか?
「文章表現の危険度チェック!」 - 相手に好かれる 「モテ・メール術」
(1) 知らないと怖い!メールマナー
(2) 悩まず書ける!文章作成法
(3) 仕事を減らす!効率化の裏技 - 広聴ツールとしての 「Twitter」 活用術
(1) 東日本大震災とTwitter
(2) Tweetテクニック
(3) ローカルガバメント3.0
講座テキストとして、『誰も教えてくれなかった 公務員の文章・メール術』 (学陽書房) を配布し、具体的な事例紹介、ワークなどを交えて解説しました。
| 固定リンク | 0
「言葉・文章の書き方・広報・日本語」カテゴリの記事
- 「お返事をいただけていないようです」は正しい表現?(2022.12.14)
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 「させていただく」って謙譲語?(2022.08.03)
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
「セミナー・イベント」カテゴリの記事
- 文章力向上研修の復習(2015.03.06)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
- お役所研修アンケート結果「あるある」ワースト3(2014.12.30)
「行政・自治体」カテゴリの記事
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 新「公用文作成の要領」の影響その1 教科書が変わる!(2021.12.11)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
「ビジネスメール」カテゴリの記事
- 「お返事をいただけていないようです」は正しい表現?(2022.12.14)
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 「させていただく」って謙譲語?(2022.08.03)
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント