ビジネスメールコミュニケーション講座中級編@青山学院大学
といっても、学生さん向けの講座ではありません。
参加されたのは、大学の職員の方です。
テレビ会議の仕組みを使って、相模原キャンパスの方も参加されていました。
参加してくださった皆様、お疲れ様でした。
みなさん、立ち居振る舞いというか、物腰というか、とても穏やかで上品なのです。
こちらが見習わなくてはいけないな~としみじみ思ったのでした。。。
なお、講座のカリキュラムは、有限会社アイ・コミュニケーションの開発したものです。
詳しくは、「ビジネスメールコミュニケーション講座<応用編>いますぐ実践!ビジネスメールのレベルアップ」をご覧ください。
おまけ
せっかくなので、晩ごはんはそのまま青山で。
博多の水炊きをいただきました。
| 固定リンク | 0
「セミナー・イベント」カテゴリの記事
- 文章力向上研修の復習(2015.03.06)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
- お役所研修アンケート結果「あるある」ワースト3(2014.12.30)
「ビジネスメール」カテゴリの記事
- 「お返事をいただけていないようです」は正しい表現?(2022.12.14)
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 「させていただく」って謙譲語?(2022.08.03)
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
コメント