Babylon(バビロン)が嫌いな件
Babylonが嫌いなんですけど・・・ダメでしょうか?
Babylonは、無料の検索ソフト・・・のようです。
でも、検索結果がおかしいんです。
ん?Google、壊れた???
・・・と思ったら、検索窓に変なロゴが表示されていて・・・。
なんじゃ、こりゃ?ウィルスにやられた???
と思ってしまいましたよ。
私の場合、無料のPDFの作成ソフトをインストールした時に、
Babylonも一緒にインストールしてしまったようです。
気づかずに使っている人もいるかもしれませんが、
私は嫌!この検索結果がイヤ~!
・・・ということで、必死でアンインストールしました。
しかし!これがまた、しぶといのです。
ネットで(Google)検索して、回答らしきものを見つけました。
しかし!レジストリとか難しいところはいじりたくないっ!
というわけで、あれもこれも、必死に削除し、
最後にこれをやったら消えました。
ふぅ・・・。
これはウィルスだっと腹を立てていたのですが、
どうやらそうでもないようです
これを読むと、う~ん、確かに、確認しなかった
自分が悪いか・・・とは思いましたが・・・。
しか~しっ!
またしても、Babylonが現れたのです
もぉ~なにこれ珍百景~
Firefoxのアップグレードのせいか・・・
Firefoxもメチャメチャ使いにくくなっています。
タブがいちいち非表示になるんです・・・。
あ~、体力気力の限界
Babylonの消し方、あるいはメリット、
新しいFirefoxのメリットをどなたかご教示を
こちらもぽちぽちっと2つ、応援クリックを
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 『令和時代の公用文 書き方のルール』に書き忘れた話(汗;)(2021.08.10)
- Q:「ググる」って、どういう意味ですか?(2020.10.15)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 「Web」ネタおまとめ(2013.11.06)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 頑張れば、ごほうびがある!?(2015.01.28)
- 2014年のお仕事まとめ(2015.01.01)
コメント
>カミュさま
コメントをいただき、ありがとうございます。
ホントですよね。
Firefoxまで嫌いになってきました。。。
投稿: 小田順子 | 2011/10/07 14:14
わたしも、バビロンが嫌いです。
でも、取り憑かれてしまって、一度削除したのに、また現れてしまい、ますます嫌いになりました。今は、取り除くのもめんどうなので、しぶしぶ使っています。別れたくても別れてくれない感じ。暇な時に駆除したいと思っています。
投稿: カミュ | 2011/10/06 00:37