「とかとか対応」してますか?
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 『令和時代の公用文 書き方のルール』に書き忘れた話(汗;)(2021.08.10)
- Q:「ググる」って、どういう意味ですか?(2020.10.15)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 「Web」ネタおまとめ(2013.11.06)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
「初級シスアド」カテゴリの記事
- 不審な添付ファイル 拡張子.p7sって何???(2011.11.25)
- 「修士論文」奮戦記―提出期限まであと2週間!!!(2011.12.02)
- Word文書が消えてやる気をなくした方へ ―消えたWord文書の回復法(2011.09.03)
- 「とかとか対応」してますか?(2011.08.06)
- サイバーエージェント 「リーグ制」で事業の順調度を可視化(2009.12.10)
「言葉・文章の書き方・広報・日本語」カテゴリの記事
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 上司の指示が正しいのかどうか判断できずに困っています(2022.03.27)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 新「公用文作成の要領」の影響その1 教科書が変わる!(2021.12.11)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
「気になる言葉」カテゴリの記事
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 上司の指示が正しいのかどうか判断できずに困っています(2022.03.27)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 「させていただきます」考 再び(2021.11.14)
コメント
>mikihitoさん
ブログの文章なら、etc代わりに使っても
わかりやすい!親しみやすい!と思います~
投稿: 小田順子 | 2011/08/11 14:08
なるほど・・・などとうなづきつつ読みました。
「わざわざ役所に出向くとか、電話をするとか、メールを送るとか・・・・・。
そういった行為も、なかなかに手間のかかるものです。」
という使い方ならしてたかもしれません。
まぁ、しかし、くどい感じがしますね。
「役所に出向く、電話をかける、メールを送る・・・とかとか・・・。
手間ですよねぇ。」
なんて、etc.代わりに使ったりして。
ダメ???
投稿: mikihito | 2011/08/07 02:26