« 福岡に行ってきました | トップページ | 柳川でうなぎを食べました♪ »

博多「なぎの木」―おいしい&おもてなしの心

生まれて初めて福岡に行って・・・
「なんか、おいしそうなお店、ないかな~」と、
博多の街をあてもなく歩きました。

そこで見つけたお店。
西中洲の「なぎの木」さんです。

そのたたずまいが気に入って、
何も考えずに入ってみました。

そしたら・・・あったりまえですが、
ありつけましたよこれに

Hakatamentai

 

いや、すごかった・・・
まず、プリップリのお刺身。

Sashimi

そしてイカの活き作り。
動いてるとかそういうレベルじゃないんですって
拡大して見てっIka

さらにね、フグの炙り明太乗せ

Fugu

もぉ~ヤバいでしょ(→ギャルか

さらに、さらに、「赤霧島」がめっちゃ安い
ってことで、一升瓶(5,800円)をキープ

Akakiri

いやね、店長さんのおもてなしの心がうれしくて。

見た目はバイトのお嬢さんみたいな若い女性が、
実は店長さんで、ほんっとに細かいところまで
気配り、目配り・・・感動しました。

 

私たちが入店した時には、どの席も埋まっていて、
カウンター席に通されたんです。

その後、帰られた方もいて、ボックス席が空いた。

でも、待っているお客さんがいらっしゃる。
普通なら、待っている方をボックス席に通して、
私たちはカウンターのまま。

ところが、

「申し訳ありません。お席を移っていただいてよろしいですか」

と言われ、ボックス席へ移動。
そして、待っていたお客さん(私たちより後から来た人)は、
私たちがいたカウンター席へ。

 

こんなこまやかな心遣い、見たことないです

 

博多にいらっしゃっる方、ぜひ、お立ち寄りください。

 

博多 なぎの木 西中洲本店

〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲10-1
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅 南口 徒歩5分
TEL 092-737-2020

 

こちらもぽちぽちっと2つ、応援クリックを

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ  「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー 

 

 

| |

« 福岡に行ってきました | トップページ | 柳川でうなぎを食べました♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

セミナー・イベント」カテゴリの記事

行政・自治体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 福岡に行ってきました | トップページ | 柳川でうなぎを食べました♪ »