「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク
スニペットとは、サイトの説明のこと。
Google の検索結果には青い文字のタイトルに続いて数行の文章があります。
Google ではこれを「スニペット(情報などの断片)」と呼んでいます。(Googleブログより)
サイトリンクについては、GoogleのWebmasterツール
に次のように書かれています。
サイトリンクは完全に自動化されており、ユーザーにとって便利と思われる場合にのみ表示されます。
サイトの構造が原因で Google のアルゴリズムが適切なサイトリンクを見つけることができない場合や、サイトリンクとユーザーのクエリに関連性がないと思われる場合、サイトリンクは表示されません。
無料ブログなので、何も小技は使っていませんが、
カテゴリ設定などでブログが構造化されていること、
文章構造が比較的しっかりしていること、
解説風の記事が多いことが原因かもしれません。
あなたのサイト、ブログを、サイトタイトルで
Google検索してみてください。
サイトリンクが出ますか。
次の講演のレジュメを無事に提出
ぷちぷちっと応援してください
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 役所を辞めた時の同僚からのコメント集(2012.09.24)
- 2011年の人気記事BEST50(2011.12.31)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
- Twitterルール(発効日:1月14日)(2010.01.17)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール』に書き忘れた話(汗;)(2021.08.10)
- Q:「ググる」って、どういう意味ですか?(2020.10.15)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 「Web」ネタおまとめ(2013.11.06)
「CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事
- 「もっと見る」はクリックしない(2014.09.11)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
- 実はWeb制作のお仕事もしています(2012.01.19)
- ネイルサロンのWebマーケティング(2010.10.30)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
コメント