« SEOと共起率 | トップページ | 「テキストマイニング」で顧客のニーズを »

夢中で泣いた

スタバで読んだ。

夢中で泣いた。

 

これだけで、なんか感動。
つい、買ってスタバに行きたくなります。

 

これは、『償い』(矢口 敦子著、幻冬舎文庫)という書籍のPOPで、毎日のように前を通る新宿の福家書店さんで見たものです。

 

 

福家(ふくや)書店新宿サブナード店は、
しょっちゅうサイン会とかをやっていて、
けっこう気になる書店さんなのです。

ついつい、ふらふらっと迷い込んでしまう。

この店に入ると必ず本を買ってしまう
という人もいるくらい

 

昨日も、店頭に布製のバッグが
ブラブラといっぱいさがっていました。

これは、女性向けファッション雑誌10月号の付録です(例えばコレ

参考:売れ筋の女性向け雑誌

 

付録には惹かれるけど、バッグの場合は大きさや質感が知りたい。
それがわからないから、買うことをちゅうちょする。

だから、雑誌を1冊ずつ買い取ること覚悟で、付録を取り出して店頭に並べているのでしょう。

 

女ゴコロがよくわかっていらっしゃる。

っていうか、どうして女性は「付録」に弱いんでしょうね・・・。

私もそんな女らしさを持っているのね。

・・・自分発見

 

 

ぽちぽちっと2つ、応援クリックを

にほんブログ村 
本ブログ 編集・ライター・書店員へ 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー 

 

| |

« SEOと共起率 | トップページ | 「テキストマイニング」で顧客のニーズを »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SEOと共起率 | トップページ | 「テキストマイニング」で顧客のニーズを »