『官報検索!』で官報を全文検索(無料)
ただ、独立行政法人国立印刷局のインターネット版「官報」は、PDFファイルで、しかも1枚1枚バラバラになっていて、見るのが大変。
検索できないんです。
縦書きと横書きが混在していたりもして・・・フレーム使いのサイトだし
また、「官報情報検索サービス」は有料で、まどろっこしい登録作業も発生
そこで、「自分で検索システムを作っちゃえ」と思ったsatoru.netさんが、個人で、非営利で、『官報検索!』を作られたそうです。
これは、インターネット版『官報』で公開されている当日~1か月以内を対象に、全文検索できるサービスで、独立行政法人国立印刷局にも許可を取ってあるようですよ。
しかし、satoru.netさんってすごい何者
と思って見たら、ものすごい数のシステムをつくっていらっしゃる。
楽しいものもたくさんありますが、「犯行予告の収集・通報サイト」など、世の中の役に立つシステムも。
「ヒキコモリです」と簡単なプロフィールしかないけど・・・タダモノではない
ぽちぽちっと2つ、応援クリックを
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
「行政・自治体」カテゴリの記事
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 新「公用文作成の要領」の影響その1 教科書が変わる!(2021.12.11)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
コメント