« マインドマップをビジネスで活用する方法 | トップページ | Google並み!?経産省アイデアボックス »

Googleのリアルタイム検索とTwitter

Googleのリアルタイム検索は、ホントにリアルタイム
検索結果が刻一刻と変わっていく。

特にTwitterとは相性がいいらしく、数秒前のつぶやきが、次々と表示されるんです。
例えばこんな感じ

Google_search3

こんなつまんないつぶやきまで、拾ってくださるなんて、Googleさんて、なんて優しいのかしら・・・。

 
 

例えば、「Twitter」でリアルタイム検索をした結果はこちら


 

ちなみに、リアルタイム検索の仕方は、

  1. Googleでフツーに検索をする
  2. 検索結果の検索窓の下にある「検索ツールを表示」の+(プラス)マークをクリック
     

    Google_search_2


     
  3. 表示された検索ツールの「期間指定」を「最新」にする

Google_search2_2

 

・・・と、これで見ることができます。

 

どんどん画面が変わっていくのがおもしろかった・・・。
&リアルタイムでサービスを提供している方は、Twitterが強力な武器になるかも

 

おまけ

Twitter上でのフォロワー同志の相関図?みたいなのを表示するツールがありました。

一応やってみたけど・・・

 

超パワフルなフォロワーさんが欠けている・・・

Twitter_mentionmap

あの人検索スパイシー」のほうが、ウェブ全体を対象にしているからおもしろいかも。

 

この他のTwitter関連記事はこちら

 

Twitter投票!勝手に投票して遊ぼう!

 

ぽちぽちっと2つ、応援クリックを

 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ

 

 

| |

« マインドマップをビジネスで活用する方法 | トップページ | Google並み!?経産省アイデアボックス »

おすすめサイト」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Twitterお役立ち情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マインドマップをビジネスで活用する方法 | トップページ | Google並み!?経産省アイデアボックス »