「Twitter便利ツール」更新しました♪
Twitterのおもしろいツールを追加しました。
ひとつは、自分のフォロワーが、自分のことをリムーブしたことがわかるツール 「remtter」。
・・・って、あまり気分が良くないかもしれないので、そんなことチェックしてどうするの?・・・って気もしますが。
しかし、ここ数日でリムーブされたのは、見知らぬ英語圏の方のみ。
もうひとつは、
自サイトがツイートされているのが調べられる「Backtweets」。
私などは、自分で自分のサイトについてツイートしてるだけだろうと思いきや、いくつかはありました。
TwitterのDMスパム情報など、お役に立ったみたい。
このツールは英語で書かれているので、英語アレルギーの方のために補足説明。
- 「Backtweets」の「Alerts」ページで、自サイト(ブログ)のURLを入力し、お知らせを送って欲しいメールアドレスを入力
- 「Frequency」のドロップダウンリストから、お好みの配信頻度(毎日、週1、ツイートされる度)を選び
- 「Add Alert」ボタンをクリック
- 送られてきたメール(タイトルは「Confirm your BackTweets Alert」)のリンクURLをクリックして完了
です。
この他の便利ツールやついったー情報は「Twitterお役立ち情報」カテゴリをご覧ください
おまけ
このブログの各投稿の下のほうに、投稿日とカテゴリ、そして「| 固定リンク | コメント」と書いてあるその下。カタカナの「ヒ」みたいな水色のマークがあります。
コレをクリックしてみてください
役に立ったあるいは、もっと役に立つ内容、書けよ
と思われたら、ぽちぽちっと応援クリックを
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
「CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事
- 「もっと見る」はクリックしない(2014.09.11)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
- 実はWeb制作のお仕事もしています(2012.01.19)
- ネイルサロンのWebマーケティング(2010.10.30)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
「Twitterお役立ち情報」カテゴリの記事
- 言語学の「論文・研究用」ネタおまとめ(2013.11.08)
- 「言葉」ネタおまとめ(2013.11.07)
- 「Web」ネタおまとめ(2013.11.06)
- 「文章」ネタおまとめ(2013.11.05)
- ソーシャルメディアの十五戒(2013.07.28)
コメント