Google・Bing・Yahoo!を比較♪
Google、Bing、Yahoo!、それぞれの検索結果を一度に比較できるサイトがあります。
調べ物をするときにも便利だし、SEOの特徴を分析するのにも使えるかも
英文のサイトですが、日本語のキーワードにも対応しているので大丈夫
ただし・・・
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール』に書き忘れた話(汗;)(2021.08.10)
- Q:「ググる」って、どういう意味ですか?(2020.10.15)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 「Web」ネタおまとめ(2013.11.06)
「CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事
- 「もっと見る」はクリックしない(2014.09.11)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
- 実はWeb制作のお仕事もしています(2012.01.19)
- ネイルサロンのWebマーケティング(2010.10.30)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>kasai86先輩
独自路線を行き過ぎる!
Googleを意識しすぎなんじゃ…って気もしますが。
でも、日本では依然としてYahoo!ユーザーが多いので、
Yahoo!を無視できないところがつらいんですけどね
参考までに
「Googleな人?Yahoo!な人?」(2007/11/22の投稿)
http://csms-seo.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/googleyahoo_e82f.html
追伸
「mixi同級生」、登録しましたか。
36期はまだ10人です…。
投稿: CSMSライター | 2009/12/01 13:51
個人的な感触でもyahooの検索結果はGoogleに追いついてないように思います。
やはりyahooお馬鹿さんですね。
投稿: kasai86 | 2009/12/01 12:44