« 青いバラの花言葉は「夢 かなう」 | トップページ | 大切な人の「いのち」を守ることができますか? »

リーディング・チュウ太ワークショップ&シンポジウム 無事、終了!

リーディング・チュウ太ワークショップ&シンポジウム2009が無事に終了しました。

 

ご参加のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。

帰りは雨が降っていましたが、濡れずに帰ることができましたでしょうか。

 

Kawamura_091024 写真は東京国際大学の川村よし子先生です。

難しいことを知っている人は、難しいことを簡単に話す。

神戸でもお話を聞かせていただきましたが、川村先生のお話は、いつも軽快でわかりやすく、暖かい。

見習わなくては!とつくづく思います。

 

次はワタクシ。

Oda_091024「お役所言葉の難易度チェック!」は、笑いを取るところでも、みなさん、真剣に聞いて、感心していらしたような・・・

それだけ「文化の違い」があるということなのかもしれませんね~

 

Kitamura こちらの写真は、主催者の北村達也先生(甲南大学知能情報学部)。

しっかり勉強して、先生のお手伝いができるよう、がんばりま~す

 

なお、シンポジウムの詳細は、「甲南大学で講演をします!」をご覧くださいませ。

 

Kohnan_univ しかし、甲南大学の「ネットワークキャンパス東京」も、神戸の本校舎同様、ステキでしたよ~。

東京駅・大手町駅近くのサピアタワーは、3F以上は勝手に入れないので、今日、参加された方はそれだけでも得したかも

 

ということで、帰りは明日の試験に備えて文房具を買い込んで、明日の活力のために&勝手に「お疲れさん会」と称しておいしいものを食べに行きました。

 

Ichirin_1 事務所近くの「いちりん」(新宿5-12-1)

新宿に咲く、美しい素朴な一輪の花のイメージです。

 

いただいたのは、ナント

うにの鯛しゃぶ

・・・もう、意味不明に贅沢でおいしいです

Uni_tai3Uni_tai2 Uni_tai  

 

 

 

Mr_saithoちなみに、右の写真は「そのうち花板!」(という肩書き)の斎藤さん。

彼女募集中っだそうで~す

 

 

役に立ったあるいは、もっと役に立つ内容、書けよと思われたら、ぽちぽちっと応援クリックを

 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー

 にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ

 

| |

« 青いバラの花言葉は「夢 かなう」 | トップページ | 大切な人の「いのち」を守ることができますか? »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

言葉・文章の書き方・広報・日本語」カテゴリの記事

セミナー・イベント」カテゴリの記事

コメント

>はせがわあゆみサマ

お忙しいところ、お越しいただいて
ホントにありがとうございました

試験は・・・びみょーです

投稿: csmsライター | 2009/10/25 22:39

こんにちは。長谷川です。

昨日はお誘いいただいてありがとうございました(^^)とても勉強になりました!

今日の試験、うまくいっていますように♪

投稿: はせがわあゆみ | 2009/10/25 15:36

この記事へのコメントは終了しました。

« 青いバラの花言葉は「夢 かなう」 | トップページ | 大切な人の「いのち」を守ることができますか? »