文章の難易度チェッカー ―わかりやすい文章を書くために
ホームページで集客したい
そのために必要なことは色々ありますが、そのひとつとして、「文章のわかりやすさ」も、とっても大事。
わかりにくかったら、怖くてその商品を買えない。
あるいはその人に仕事を頼みたくない。
じゃあ、わかりやすい文章にするにはどうしたらいいの
「わかりやすい文章」とは、「子どもでもわかるような文章」・・・なんて言われます。
だから、自分の書いた文章を子どもに読んでもらって、理解できるように書き直せばいいのです。
いちいちそんなことしてられない
子どもが身近にいない
そんな方には「難易度チェッカー」がおススメ
インターネット上で文章を入力すると、その文章の難しさのレベルを判定してくれる無料ツールです。
その名も「リーディング チュウ太(Reading Tutor)」。
サイトにアクセスすると、やたらにぷりてぃなねずみのチュウ太くんがトコトコと歩いてきて、ぺこっとお辞儀をします。
使い方は次のとおりです。
- 「リーディング チュウ太」にアクセス
- 「文章をいれてボタンを押してください 」と書いてあるところに、難易度判定をしたい文章をコピペ
- 「レベル判定:」の「語彙」または「漢字」をクリック
※日本語能力試験を基準にして単語や漢字の難易度を判定します - 別ウィンドウで判定結果が表示されます
ぜひ、お試しあれ
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援クリックしていただけるとハリキリます
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール』に書き忘れた話(汗;)(2021.08.10)
- Q:「ググる」って、どういう意味ですか?(2020.10.15)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 「Web」ネタおまとめ(2013.11.06)
「CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事
- 「もっと見る」はクリックしない(2014.09.11)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
- 実はWeb制作のお仕事もしています(2012.01.19)
- ネイルサロンのWebマーケティング(2010.10.30)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
「言葉・文章の書き方・広報・日本語」カテゴリの記事
- 「お返事をいただけていないようです」は正しい表現?(2022.12.14)
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 「させていただく」って謙譲語?(2022.08.03)
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
「行政・自治体」カテゴリの記事
- 「や」の使い方(2022.07.23)
- 「標題」か「表題」か(2022.05.31)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 新「公用文作成の要領」の影響その1 教科書が変わる!(2021.12.11)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント