« 動画をFLV(FlashVideo)に変換するフリーソフト(無料・日本語) | トップページ | 王道SEOを学ぶセミナー ―岡山での熱い一夜 »

ホームページのデザインに悩む方へ

ホームページのデザインは、やっぱりキレイな、カッコいいのがいいですよね~。

「でも、デザインセンスがなくて・・・」

とお悩みの方は多いです。

 

確かに、センスはセンスですからどうしようもない・・・

ただ、ホームページを作成するということに関しては、デザインセンスはともかく、参考にしたいのが「色の心理効果と、連想による感情作用」。

色は人間の心理に働きかけ、連想による感情作用を呼び起こすのだそうです。

色から連想される感情の作用を考えて、ご自身がホームページで訴えたいことにマッチした色使いにするといいですよ

 

Red_2 例えば、料理の盛り付けでも、赤いものを入れると食欲がわく・・・ということで、プチトマトなんかを添えるんだと聞いたことがあります。

「赤」から連想されるのは「生命、生きる、情熱」など。だから、視覚的に食欲をわかせる作用があるのでしょうね。

 

Green お刺身に大葉を添えたり、ランチプレートにパセリを乗せたりしますが、あれは緑が持つ「新鮮、調整、バランス」を連想させるためなのかもしれません。

ホームページに載せる商品のイメージなどはとても重要ですから、ぜひ、「色の心理効果」も取り入れてみてください。

 

以上、色彩とイメージの情報サイト「IROUSE」の「Color harmony-カラー・ハーモニー」>>「色の心理効果・色の連想」を参考にしました。

 

ちなみに私はホームページのデザインに自信がありますよ

だって、プロのデザイナーが作った美しいテンプレートを使っていますから

 

私の作ったサイトはみんなカッコいいデザインです

Homepage_design_sample2s Homepage_design_sample1s

ご依頼いただいた方にもとても喜んでいただけています。

 

ホームページテンプレートならテンプレートモンスタージャパン

こんなのをプロのデザイナーさんにお願いすると、ものすごい金額になります。

でも、ホームページテンプレートをダウンロード販売しているテンプレートモンスターなら、6000円前後で買えてしまいます。

 

ちなみに、私がお気に入りのデザイナーさんは「Delta」さんと「Di」さん。

っていうか、選んでみると、必ずお二人のうちどちらかだった、という結果論ですが。

テンプレートモンスターでチェックしてみてください。

新しい洋服を選んでいるときのように楽しくて、あっという間に時間が過ぎます

 

 

 ブログランキングに参加しています。
 ぽちっと応援クリックしていただけるとハリキリます

 にほんブログ村
 にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ

 人気ブログランキング
 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー

| |

« 動画をFLV(FlashVideo)に変換するフリーソフト(無料・日本語) | トップページ | 王道SEOを学ぶセミナー ―岡山での熱い一夜 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 動画をFLV(FlashVideo)に変換するフリーソフト(無料・日本語) | トップページ | 王道SEOを学ぶセミナー ―岡山での熱い一夜 »