« 【Googleを使い倒せ!】6 YouTubeのアカウントの設定 | トップページ | ホームページのデザインに悩む方へ »

動画をFLV(FlashVideo)に変換するフリーソフト(無料・日本語)

自分のホームページに動画を載せたいけど、うまくできずにあきらめた」という方はかなりいらっしゃいますよね。

また、「ロリポップ! 」のサーバはとても安いので、使っている方は多いのですが、動画のアップロードを禁止されています。

 

その点、動画投稿サイト「YouTube」なら、動画のファイル形式を考えないでアップロードできるので便利ですね。

ただ、同じカテゴリの他の動画も表示されるので、

  • 変な動画が流れて、自分と関係あると思われるとイヤだ
  • 他のサイトにアクセスが流れてしまうと困る

という声も聞きます。

 

そこで、「どうしても自分のサイトに動画を」という場合は、動画を「FLV」というファイル形式に変換することをおすすめします

 

 「FLV」とは、「FlashVideo」のことで、米マクロメディア(2005年、米アドビシステムズが買収)が開発したFlash用の動画フォーマット。
YouTubeもこの形式で配信しています(日経BP社のサイト「ITpro」より)。

 

Video_convert 動画を「FLV」(FlashVideo)に変換するフリーソフト(無料)はたくさんあるようですが、日本語で書かれていて使いやすいのが「Any Video Converter Free - 最強フリー動画変換ソフト」。

サイトからダウンロードしてインストールすれば、WindowsのWMV、ASF、AVI、DVR-MS、MS-DVR、QuickTimeのMOV、MP4の他、MPEGなど多くの形式の動画をFLVに変換できます。

 

ダウンロードは「Any Video Converter Free - 最強フリー動画変換ソフト」(AnvSoft)から。

 

一度、お試しあれ

 

  ブログランキングに参加しています。
 ぽちっと応援クリックしていただけるとハリキリます

 にほんブログ村
 にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ

 人気ブログランキング
 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー

| |

« 【Googleを使い倒せ!】6 YouTubeのアカウントの設定 | トップページ | ホームページのデザインに悩む方へ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

こちらを参考にさせていただきました。本当にありがとう。

投稿: FLV WMV 変換 | 2018/05/21 15:19

Flvを変換できるソフトを探しているから、このページにたどり着きました。ご紹介いただいたソフトとFonePaw スーパーメディア変換というツールも試してみようと思い、ご紹介いただいたソフトをダウンロードしようとしたのですが、「ウイルスが含まれているため削除されました」と出てきてダウンロードできませんどうしたらよいのでしょうか?

投稿: flvファイルを変換 | 2015/09/30 15:46

この記事へのコメントは終了しました。

« 【Googleを使い倒せ!】6 YouTubeのアカウントの設定 | トップページ | ホームページのデザインに悩む方へ »