【Googleを使い倒せ!】はじめに
世界唯一のSEO資格「サーチエンジンマーケティングスペシャリスト(CSMS)」を持つライターとして、講演をする機会が増えてきました。
そこでいつもお話しするのですが、Googleというサーチエンジン(検索サイト)は、
- ウェブメール
- アクセス解析
- 地図
- 動画
・・・と、ものすごく多機能で、効率的な時間管理やSEOなどのマーケティング、集客に役に立ちます。
しかもぜ~んぶ無料。
これは使わない手はない。
そんなことは私に言われなくてもみんな知っているだろうと思いきや、どうもそうでもないようです。
そこで、一度まとめてみようと思い立ちました。
次回は、はじめの一歩。
Googleアカウントの取り方です。
【Googleを使い倒せ!】シリーズ
- 【Googleを使い倒せ!】はじめに
- 【Googleを使い倒せ!】1 まずはアカウントを取得
- 【Googleを使い倒せ!】2 Gmailに登録する
- 【Googleを使い倒せ!】2 Gmail追記(SEO関連)
- 【Googleを使い倒せ!】3 過去のメールをGmailにインポート
- 【Googleを使い倒せ!】4 GoogleマップでSEO
- 【Googleを使い倒せ!】5 YouTubeのアカウントを取得
- 【Googleを使い倒せ!】6 YouTubeのアカウントの設定
- 【Googleを使い倒せ!】7 「Google Analytics」超高機能アクセス解析
- 【Googleを使い倒せ!】8 「Google Analytics」に登録する
- 【Googleを使い倒せ!】9 「iGoogle」、活用してますか?
- 【Googleを使い倒せ!】10 いよいよ「Google ウェブマスターツール」
- 【Googleを使い倒せ!】終わりに
- あなたのGmailは読まれている
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール』に書き忘れた話(汗;)(2021.08.10)
- Q:「ググる」って、どういう意味ですか?(2020.10.15)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 「Web」ネタおまとめ(2013.11.06)
「CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事
- 「もっと見る」はクリックしない(2014.09.11)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
- 実はWeb制作のお仕事もしています(2012.01.19)
- ネイルサロンのWebマーケティング(2010.10.30)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
「Googleを使い倒せ!」カテゴリの記事
- Q:「ググる」って、どういう意味ですか?(2020.10.15)
- Gmailの新しいデザインが使いにくい件(2011.11.17)
- 【Googleを使い倒せ!】はじめに(2009.04.18)
コメント