« 【Googleを使い倒せ!】はじめに | トップページ | 【Googleを使い倒せ!】2 Gmailに登録する »

【Googleを使い倒せ!】1 まずはアカウントを取得

Googleはものすごく多機能で、しかもぜ~んぶ無料です。

でも、使い方がわからない・・・という方のために、Googleの様々な機能と使い方を解説していこうと思います。

 

今回は第1回目。Googleアカウントの取り方です。

 

Googleのいろんな機能を使うためには、まず、Googleアカウントを取得する必要があります。

※以下、説明画像をクリックすると、大きな画像を見ることができます。

【1】Googleのトップページを表示し、「ログイン」をクリック

Google1

【2】右下の「アカウントを作成」をクリック

Google2

【3】連絡用のメールアドレスを登録

Google3

Y_under

Google4

Y_under

Google5

【4】アカウント作成の確認メールが送られてくる

Google6

登録したアドレス宛てに、確認メールが送られてきます。

メール本文に書かれているリンクをクリックして、登録を完了させる必要があります。

まずはここまでやってみてください。
次はGMailの登録です。

【Googleを使い倒せ!】シリーズ

  

  ブログランキングに参加しています。
 ぽちっと応援クリックしていただけるとハリキリます

 にほんブログ村
 にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ

 人気ブログランキング
 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー

| |

« 【Googleを使い倒せ!】はじめに | トップページ | 【Googleを使い倒せ!】2 Gmailに登録する »

おすすめサイト」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【Googleを使い倒せ!】はじめに | トップページ | 【Googleを使い倒せ!】2 Gmailに登録する »