YouTubeへの動画投稿はSEOに効く?
YouTubeに、最寄駅から弊事務所への道順をご説明した動画を投稿しました。
※音が出ます
ご注意を
投稿者の情報も掲載されますから、YouTubeからホームページにリンクを張られます。
ということは、SEO上、有利
・・・残念ながら、YouTubeから張られるリンクは、バックリンク(被リンク)としては無効です。
なぜならば、ソースを見てみると「rel="nofollow"」という記述があるからです。
このコードは、「うちのサイトとは関係ないよ。別に支持しているサイトではないからね」と検索サイトに知らせるものです。
ポータルサイトなどに登録されていても、この「rel="nofollow"」がついていたら、バックリンク稼ぎとしては無意味です。
ソースはブラウザのメニューバーの「表示」から見られます。ご確認あれ。
ちなみに、この動画は純粋に、顧客サービスのためにアップしました。
最寄駅から事務所にいらっしゃるのに、3人に1人は迷子になるので・・・
ブログランキングに参加しています。
最近、自分のクリックが効きません
ぽちっと応援クリックしていただけると、今年もハリキリます
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール』に書き忘れた話(汗;)(2021.08.10)
- Q:「ググる」って、どういう意味ですか?(2020.10.15)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 「Web」ネタおまとめ(2013.11.06)
「CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事
- 「もっと見る」はクリックしない(2014.09.11)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
- 実はWeb制作のお仕事もしています(2012.01.19)
- ネイルサロンのWebマーケティング(2010.10.30)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
「動画」カテゴリの記事
- バカにされない敬語の使い方(2021.10.08)
- 「アナ雪」に学ぶ「文章の書き方」(2014.12.10)
- 自分の強みを見つける方法(2012.07.20)
- テレビCMに出演しました!(2010.07.13)
- Ustreamでメディカツ!(2010.06.09)
コメント