« チラシDM研究会+ウェブ研究会 | トップページ | ゲラ »

じゃんけんはパーを出せ!

 ちょっと前に読んだ本に、そう書いてありました。

 読んだ時は「へぇ~」という程度だったのですが、今日、それを実践する機会がありました。

Dscf3549  まあ、この時期ですから忘年会です。
 そして、景品をめぐっての大ジャンケン大会

 今までそういったものにはトンと縁がない私が、ナント
 30人ほどの中で勝ち抜き、景品をゲットしてしまったのです

 そして景品は、伊豆高原の「Anda Resort」宿泊券
 ひゃぁ~うれしーーー

 

 いつもは適当にやっていたジャンケン。今日は考えながらやりました。
 その結果の勝利です

 

 『じゃんけんはパーを出せ! ―ビジネス解決力が身につく「ゲーム理論」』(若菜力人著 フォレスト出版  2008/10/6)によると、「ゲーム理論」というものがあるらしいのです。
 MBAという経営学修士の教程では、必ずこの「ゲーム理論」を学ぶようになっているとか。

 グー、チョキ、パーの3種類。
 でも、出現する確率は、3分の1ずつではないそうです。
 そういった知識と、相手の行動を考慮した意思決定。
 それが競争に勝つ「ゲーム理論」なのだとか。

 

 ビル・ゲイツも使っていた!「ゲーム理論」。
 おそるべし…

 

 

 ブログランキングに参加しています。
 ぽちっと応援クリックすると、調子に乗っていろいろなことを書きます

 にほんブログ村
 にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ

 人気ブログランキング
 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー

| |

« チラシDM研究会+ウェブ研究会 | トップページ | ゲラ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

セミナー・イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: じゃんけんはパーを出せ!:

« チラシDM研究会+ウェブ研究会 | トップページ | ゲラ »