イケてるメンズが読む雑誌
なんといっても「monoマガジン」でしょう
え読んでない
・・・ダメダメです
「monoマガジン」・・・めっちゃ、カッコいいっすよっ
10/16発売は、「モノはデザインで買う」
ファッション、小物、本、カフェなどなど、「イマドキ」のイケてる男の選択肢を教えてくれます
出版社/著者からの内容紹介
【第1特集】 モノはデザインで買う
モノをデザインで買うってこういうことだ
【特集】 ダウンジャケット
注目の日本発ダウン専門ブランド『FP750』など本格山男達も太鼓判を押す最新カタログ
【特集】 家は男の遊び道具だ!
真剣に悩むのも良いが、モノ・マガジンはあえて「遊んでしまえ!」を考える
【特集】 機能性ビジネスシューズカタログ
機能性は重要。でもデザインも・・・と、欲張りな読者に贈る大特集
今号は私の名前も登場
私の名前が掲載されているページを見つけて、「monoマガジン」11月2日号を持参した方には、世界唯一のSEO資格取得者である私の、無料ウェブ診断をプレゼントしますYo
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援クリックすると、調子に乗っていろいろなことを書きます
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 読点「、」の適切な数は?(2022.12.12)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 単語登録ができない! 変換がうまくできない!(2018.10.05)
- 一意専心、百花斉放(2015.02.11)
- 法務部の「伝わる」文章術(2014.09.22)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 上司の指示が正しいのかどうか判断できずに困っています(2022.03.27)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 略語・略称の書き方(2021.08.17)
- 「お役所文書」はお手本になる?(2021.08.11)
コメント