大地震死んではいけない!─間違いだらけの「常識」にだまされるな!
突然ですが、クイズです。
■阪神淡路大震災で亡くなった人が多いのはどっち?
A:建物の下敷き B:火災
阪神・淡路大震災で亡くなった方の死因の80パーセント以上は、家屋の倒壊や家具の転倒によるものでした。
なので、答えはAです。「地震だ!火を消せ」は間違いです。
続発する巨大地震。
神戸、北海道、新潟、佐渡、東北……次はどこでしょう?
安心―それが人間のもっとも身近にいる敵である。
by シェイクスピア
天災は忘れた頃にやってくる
by寺田寅彦
備えあれば憂い無し
・・・よく知られている言葉ですが、実はその前がある。「こあんしき」と言うようです。
居安思危 (安きにありて危うきを思う)
思則有備 (思えば、備えあり)
有備無患 (備えあれば憂い無し)
これは、日本唯一の危機管理情報専門企業「株式会社レスキューナウ」の市川社長に教わりました。
正しい知識を元に、しっかり備えましょう!
『大地震死んではいけない!─間違いだらけの「常識」にだまされるな!』では、日本唯一の危機管理情報専門企業「レスキューナウ」が、最新研究データと共に生き残るため、大切な人を守るための積極対策法を教えてくれます。
東京大学生産技術研究所の所長、目黒公郎教授の監修。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 上司の指示が正しいのかどうか判断できずに困っています(2022.03.27)
- 新「公用文作成の要領」に意見を送ってみました(2021.12.20)
- 『令和時代の公用文 書き方のルール―70年ぶりの大改定に対応』読者プレゼント(2021.11.16)
- 略語・略称の書き方(2021.08.17)
- 「お役所文書」はお手本になる?(2021.08.11)
「防災・減災」カテゴリの記事
- 「言葉」ネタおまとめ(2013.11.07)
- 福島のお宿「つきだて花工房」(2012.12.16)
- 【東日本うまいもんツアー】4 福島(2012.12.13)
- 3.11を忘れない ―クローバーの花(2012.11.18)
- 【東日本うまいもんツアー】3 盛岡(2012.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント