« 「漢字力」が高い都道府県はどこ? | トップページ | 「高い収入を得られる」のは○○座の人 »

CSMSライター的「Titleタグ」

 「SEO狙いでタイトルタグを変えるとどうなる?
 という記事をちょっと前に読みました。

 私が信頼しているブログのひとつなのですが、

 「タイトルタグを変えると順位が下がるというのは、
 よく言われること」

 だとか。

 「サイトの構成を計画するときに、
  タイトルタグの最適化はすでに始まっている
  と、肝に銘じておきましょう。」

 と結ばれています。



 しかしそのちょっと前に

 「グーグルは長いタイトルのほうがランキングが上がる

 という記事もあり、それを読んで
 タイトルタグを変えてしまった人もいるかも・・・



 私の管理しているサイトに関していえば、
 結論から言うと、

 「Titleタグ変えると効果が出ている」です

 もちろん、そう頻繁にはいじっていませんが。


サイト公開当時

 SEO以前にマーケティング部分で
 適当にキーワードを考えていたので、

 「A・B・C ―組織名」

 にしていました。


半年後

 サイトから受けたお仕事をきっかけに、


 「サイトのオーソリティの観点から有利だ」


 と気づいてキーワードを変え、かなり長いタイトルにしました。



 「E・F・G・Hの組織名 ―地域」(重要なのはE、F、地域)



 です。「キーワード+地域」です。

 その結果、「E 地域」のキーワードで、
 Google1位になりました。

さらに半年後?

 でも、「F 地域」が思わしくないので、
 最近、「E」と「F」をひっくり返しました。

 結果、今日の時点でですが、

■ 「E 地域」

 Google 3位(ただし検索結果の一番上に来る地図では2位)
 Yahoo 5位

■ 「F 地域」

 Google 11位(ただし検索結果の一番上に来る地図では2位)
 Yahoo 圏外(もともとです)

 でした。

 日によってわりと変動がありますが、とくに急下降することはありませんでしたが・・・。
 みなさんはいかがですか?

 にほんブログ村↓でのランキングを確認♪
 にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ

 人気ブログランキング↓の順位を確認♪
 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー

| |

« 「漢字力」が高い都道府県はどこ? | トップページ | 「高い収入を得られる」のは○○座の人 »

CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CSMSライター的「Titleタグ」:

« 「漢字力」が高い都道府県はどこ? | トップページ | 「高い収入を得られる」のは○○座の人 »