« 社保庁、著作権侵害で損害賠償 | トップページ | CSMS的アクセスアップのためのデータ!? »

バナー広告の効果UP!

 日本広告主協会が1997年に行った実験結果では、バナー広告の面積が通常サイズの2倍になるとクリック率は約1.6倍に、3倍で約2.5倍に、逆に2分の1では約4分の3になったそうです。
 さらに、アニメーションを取り入れたバナーは静止バナーの約1.5倍、HTMLバナーは静止バナーの2倍以上のクリック率だったとか。

 2000年に行われた実験では、デザインがシンプルで情報を整理して短くはっきりとしたバナーはクリック率が高かったそうです。

 また、インターネット広告推進協議会が2002年11月から翌年2月にかけて行った効果測定では、バナー広告が商品・サービスのブランディング効果があることが確認され、フローティング広告はさらにその効果が高いことが明らかになりました。

 でも、個人的にフローティング広告はあまり好きではないのですが・・・あの、ぽよよ~んと上から落ちてくる小さなウィンドウ・・・申し込みを強要しているようで、なんかうっとおしくないですか^^;

 マイクロソフトのMSNがデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムと2003年9月から10月にかけて実施した調査では、動画を取り込んだバナーは、普通のバナーよりも広告認知やブランド評価が高く、クリック率だけでなく、コンバージョン率(クリック者の購買率)でも普通のバナーを上回ったそうです。

 以上、『図解 インターネット広告』((太駄健司著、翔泳社)より、覚書でした。

 人気ブログランキング↓の順位を確認♪
 「CSMSライターが日本語を考える」から人気ブログランキングへリンクしているバナー

 にほんブログ村↓でのランキングを確認♪
 にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ

| |

« 社保庁、著作権侵害で損害賠償 | トップページ | CSMS的アクセスアップのためのデータ!? »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バナー広告の効果UP!:

« 社保庁、著作権侵害で損害賠償 | トップページ | CSMS的アクセスアップのためのデータ!? »