CSMS的ライティングに果敢に挑戦!?
Yahoo! Search Technologyのインデックスアップデートで若干の順位変動があり、私が作っているページで、1位から4位に下落したものがあります。
実害がないので放っておいたのですが、今日見たら、なぜか順位が戻って、また1位になっていました・・・???
さらに、そのページよりちょっと遅れて作ったページが、GoogleでもYahoo!でも検索結果の1ページ目に表示されていることに気づきました。
「助成金申請代行」というキーワードで検索すると、Yahoo!では7位。新参者(公開して1年も経たないドメイン)を相手にしないGoogleでも9位。
ちなみに先ほどのYahoo!1位の「建設業許認可申請」ページは、Googleでは圏外(100位以内に入っていない)。
そこで、ちょっと比較してみました。
【1】キーワード密度
・建設業許認可申請
1. 「建設」 24回 4.40%
2. 「業」 20回 3.66%
3. 「申請」 14回 2.56%
4. 「許認可」 11回 2.01%
・助成金申請代行
1. 「助成」 55回 4.68%
2. 「金」 54回 4.59%
3. 「申請 」 28回 2.38%
4. 「代行」 19回 1.62%
【2】単語数、文字量
・建設業許認可申請
構成単語数 218
総単語数 546
・助成金申請代行
構成単語数 392
総単語数 1176
【3】h2タグのキーワード含有量
・建設業許認可申請 皆無!
・助成金申請代行 7個(全部)
【4】h3タグのキーワード含有量
・建設業許認可申請 そもそもh3皆無!
・助成金申請代行 6個(全部)
【5】情報量
・文字量的に、「建設業許認可申請」ページの方が少ない
・「助成金申請代行」は、関連サイトへのリンク集もある
【6】内部リンク
「助成金申請代行」のほうが多い。
【7】外部リンク
両方とも「権威あるサイト」からのリンクは皆無。
・・・と比較してみると・・・せっかくYahoo!1位の「建設業許認可申請」ページをちょっといじってみたくなりました・・・。
結果はまたご報告しますのでお楽しみに!
| 固定リンク | 0
「CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事
- 「もっと見る」はクリックしない(2014.09.11)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
- 実はWeb制作のお仕事もしています(2012.01.19)
- ネイルサロンのWebマーケティング(2010.10.30)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
コメント