CSMSというスペシャリスト
サヴァンとは、賢者、博識などを意味するフランス語で、特異な能力を持つ知的障害者を指すそうです(2008.1.4 読売新聞朝刊より)。
映画「レインマン」でダスティン・ホフマンが演じた男性が有名です。
シドニー大学教授のアラン・スナイダー氏によれば、「人はみな、同様の能力を潜在的に持つが、普段は封じ込めている」そうです。
さらに、ロンドン大学教授のニコラス・ハンフリー氏は、「進化の過程で人類はサヴァンのような能力を積極的に放棄した」と考えているそうです。
人類が集団を形成し、社会生活を送るうえでは、あまりに大きな能力はかえって邪魔になる可能性があるため、より抽象的で総合的な言語能力、対人能力を優先させたとか。
というのも、人間が作る社会は実に多様な能力を人間に要求するからで、人間にとって大切なのは、狭い分野での特異な能力ではなく、異なる能力間のバランスだ、と。
CSMSは、ライティングとコーディング、そしてマーケティングをトータルで考える(ことができなければいけない)スペシャリストだと思っています。まさに、「異なる能力間のバランス」ですね。

| 固定リンク | 0
「CSMS・SEO・SEM」カテゴリの記事
- 「もっと見る」はクリックしない(2014.09.11)
- Wordpressのプラグイン覚え書き(2012.07.30)
- 実はWeb制作のお仕事もしています(2012.01.19)
- ネイルサロンのWebマーケティング(2010.10.30)
- 「CSMSライター」でスニペット・サイトリンク(2010.10.27)
コメント
突然ですが、コミュニケーションサイトを運営しております、
p-netbanking と申します。当サイトは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非、貴ブログのご登録、及び、
ランキングの参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。
投稿: magazinn55 | 2008/01/15 09:17